居箱

居箱
すえばこ【居箱・居筥】
僧が使う長方形の木箱。 法会(ホウエ)の際に儀式用の衣・法具などを入れて自分の座のそばに置く。 内側は錦(ニシキ)や紙を貼り, 外側は薄い金属板を貼る。 蒔絵(マキエ)を施したものもある。 接僧函(セツスカン)。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”